土岐市内でガ(マイマイガ)の大量発生 第2弾
2013-07-22
写真左から上がオス、下がメス。排水路に落ちた死虫。自転車置き場にブラックライトが?、街路樹に被害はない。
新聞やニュースでも取り上げられ、電話のお問合せが先週まで続いたが、20日の週末には一段落したようである。19日(金)夕刻、土岐市内へ調査に出かけた。JR土岐駅の地下道や近辺に少しの成虫と排水溝などには死虫が多く認められた。
街灯や近くの公園、街路樹などのチェックを行ったが、樹木の葉がケムシ被害にあったような現象は認められなかった。マイマイガの発生原因と分布調査などを市の環境課は実施されているのでしょうか。駆除はともかく発生原因を調査することは市民生活の安全のため、大切ではと思うところである。
レポート2013.7.19.(20:00)
街灯や近くの公園、街路樹などのチェックを行ったが、樹木の葉がケムシ被害にあったような現象は認められなかった。マイマイガの発生原因と分布調査などを市の環境課は実施されているのでしょうか。駆除はともかく発生原因を調査することは市民生活の安全のため、大切ではと思うところである。
レポート2013.7.19.(20:00)
